IPPS は養鶏·養豚に加え、
酪農·肉用牛 等の
すべての畜産関係者が
ご出展·ご来場いただける
「オール畜産総合展」に生まれ変わります!

ABOUT

最先端機械の展示をはじめ
「オール畜産」の情報を発信する
国内唯一の展示会を開催

国際養鶏養豚総合展は1992年から約30年にわたり養鶏・養豚産業の発展に貢献してきました。しかし日本の畜産業は、担い手不足、高齢化、飼料をはじめとする生産資材の高騰、研究・技術成果の普及の停滞など様々な課題を抱えています。
これらの課題に対処するためには、畜産業の関係者が一堂に会し、最新の技術や情報を共有する場が必要であると考えております。
そこで、これまで築き上げてきた国際養鶏養豚総合展の精神を継承し、畜産全般を対象とした「オール畜産」による展示会を開催することで、新たなイノベーションの創出、研究開発の促進、若手人材の育成を強化し日本の畜産業のさらなる発展、ひいては食料自給率の向上を目指します。

OVERVIEW

  • 名称

    国際畜産総合展2027 from IPPS

  • 会期

    2027.5/19(水)〜21(金) 10:00~17:00
    (最終日は〜16:00) ※予定

  • 会場

    愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)

  • 主催

    公益社団法人 中央畜産会

  • 来場目標

    30,000人(仮)

  • 開催規模

    行政・研究機関・団体・畜産関係企業・大学・農業高校等 300以上予定

  • 来場対象

    畜産業に関わる全ての方々が来場可能

  • 出展対象

    畜産業に関わる全ての企業・団体が出展可能

VENUE

Aichi Sky Expoは日本初の国際空港直結型の国際会議・展示場で、日本唯一の常設の保税展示場となっております。

  • 01日本唯一の常設保税展示場

    海外からの貨物への課税免除や手続きの簡易化により、運営がスムーズに行えます。
    国内出展者だけではなく、海外からの出展者へのサービスも充実しています。

  • 02日本最大級の広さ

    Aichi Sky Expoは6つの展示ホール、18室の会議室、約36,000㎡の屋外利用地、3,447台の駐車場などを備えた超大型施設です。展示ホールは各10,000m²の広さがあり、本展示会ではホールD〜Fの3つを連結し合計30,000㎡を利用する予定です。

  • 03日本初国際空港直結型展示場

    中部国際空港に直結しており、徒歩5分でアクセスが可能です。中部国際空港へは、国内18都市、海外20都市から直行便が就航しており、国内外からアクセスのしやすい会場となっております。

ACCESS

愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)

〒479-0881
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号

CONTACT

国際畜産総合展運営事務局

〒101-0021
東京都千代田区外神田2-16-2
第2ディーアイシービル9F

TEL | 03-5577-5707
【受付時間】土日・祝日を除く平日10:00~17:00
E-mail | ipps@sec.lin.gr.jp

SCHEDULE

※最新情報は公式HPまたはSNSをご覧ください

PAST ACHIEVEMENTS

  • IPPS2024

    IPPS2024

    IPPS2024は2024年4月24日(水)〜26日(金)の3日間、ポートメッセなごや第1展示館を会場に開催しました。
    来場者数は過去一番となり23,298人の方にお越しいただきました。また、出展者数は216社・団体に及び、出展小間数は946小間となりました。3日間とも大盛況となり次回の展示会に弾みをつける結果となりました。

  • IPPS2022

    IPPS2022

    IPPS2022はコロナ禍の厳しい状況を経て2022年4月27日(水)〜29日(金)の3日間、ポートメッセなごや第2・3展示館を会場に4年ぶりの開催となりました。新たに特別企画として「スマート畜産ゾーン」「衛生対策ゾーン」を新設。また、出展者のイチオシ製品・サービスを展示・表彰する「IPPS AWARD 2022」を開催しました。